「現代文」と「小論文」

「現代文」と「小論文」―同じ「日本語」でありながらこの二つは似て非なるものです。この2つの違いについてはすでに非常に多くのことが語られてきていますが、あえて今回語ろうと思うのは、早稲田と慶應の違いを象徴的に示していると感 …

古文の「メタ勉強法」

「古文は外国語」と、人が言うのを耳にしたことがある方は結構多いのではないかと思います。この捉え方は、「メタ勉強法」、つまり、ある科目に向き合う意識・姿勢としては最も好ましくないありかたの一例です(あと、「センター『現代社 …

日本史・古文の「メタ勉強法」

今回は、日本史と古文の「メタ勉強法」について考えてみたいと思います。何やら聞き慣れない仰々しい言葉を用いていますが、ここで言う「メタ勉強法」とは、教科書と、どの参考書・問題集を具体的にどう活用してどのような方法で学ぶかと …

スタディサプリと「ただよび」

スタディサプリと「ただよび」。私の方が後発で、僭越ではありますが、この2つは正直に言って「脅威」です。まずスタディサプリについて、価格が驚異的に安いだけでなく、難関大対策を含めた授業の質も非常に高そうで、講座のコンセプト …

共通テストと「思考力・判断力」

共通テスト本試験の日程が終了し、私も少しずつではありますが問題を拝見させていただいているところです。 「少子化」の中で受験者の数を確保・維持していくために、大学入試センターが、受験生の方々の興味を引く「おもしろい」、「新 …

小中学生と大学生・社会人の方について

本講座は、基本的に高校生と高卒生の方の早大受験を対象としていますが、英検準2級対策については中学3年生の方も受講可です。 また、かすみがうら市深谷(深谷2300)の運武館という剣道場の構内で、かすみがうら市の小学校1年生 …

なぜ『政治・経済』なのか

当講座は、地歴公民科目の中で『日本史』や『世界史』ではなく、基本的には『政治・経済』のみを提供しております。私個人は、『日本史』で早大を受験していました。浪人時には日本史は受講していなかったものの、英語以上に安定して高得 …

古文勉強法(単語)

「古文」は苦手という方も多いと思います。今回は、まずその「古文単語」の現実的な勉強法について考えてみたいと思います。いきなり結論から言うと、古文単語は受験勉強の「単語学習」一般の中で、「英単語に付随するもの」としてやるの …