小中学生と大学生・社会人の方について

本講座は、基本的に高校生と高卒生の方の早大受験を対象としていますが、英検準2級対策については中学3年生の方も受講可です。 また、かすみがうら市深谷(深谷2300)の運武館という剣道場の構内で、かすみがうら市の小学校1年生 …

なぜ『政治・経済』なのか

当講座は、地歴公民科目の中で『日本史』や『世界史』ではなく、基本的には『政治・経済』のみを提供しております。私個人は、『日本史』で早大を受験していました。浪人時には日本史は受講していなかったものの、英語以上に安定して高得 …

「共通テスト」についての考え

当講座では、「早大入試に必要」である場合に、共通テストの対策を引き受けさせていただくという形です。個人的に共通テストは、予備校や塾の講座よりも、高校3年間の授業から各受験生が学び取った知識や方法で取り組まれるのが最もふさ …

地方と「推薦入試」

このところ、大学受験における「推薦入試」の広まりが注目されています。その中で、早稲田については社会科学部のAO入試が比較的よく知られていて、「地域連携型入試」も、部分的に推薦入試としての性格を有していると言えるでしょう。 …

早大生の出身地域

早大生の出身地域については、試用時のブログでも触れました。それについての具体的なデータを見た上で整理すると、年度ごとの変動はあるものの、大雑把に言って東京が40%、神奈川が15%、千葉・埼玉がそれぞれ9%です(厳密には、 …

古文勉強法(単語)

「古文」は苦手という方も多いと思います。今回は、まずその「古文単語」の現実的な勉強法について考えてみたいと思います。いきなり結論から言うと、古文単語は受験勉強の「単語学習」一般の中で、「英単語に付随するもの」としてやるの …

受講料5%引きキャンペーン(偏差値70以上30%、65以上10%引き)

当講座では、「無料体験授業」のようなものも一切ございませんが、そういったものが無い代わりに、大手予備校の模試で偏差値70以上の方については月ごとの受講料の30%を、65以上で10%を、要件を満たして実際に受講される方はど …

偏差値「61」以上を求める理由

当講座を受講していただく際に、入塾テストのようなものは一切ありませんが、受講要件として、通年・講習かを問わず、また志望学部・学科によらず「偏差値61以上」を要件にさせていただきます。 なぜ「60」ではなく、「61」なのか …

ブログの再開

試用で運営していたブログをこの新しいサイトで再開いたします。 当然ながら、当講座の授業の具体的な中身・教え方についてここで書くことはできませんが、派遣可能地域で早大受験を考えている方々を念頭に、「地方からの早稲田受験」に …